大人ニキビ・吹き出もの、どうしてる?

こんにちは。山田です。 

肉食女子の肌は、なぜきれいなのか? 細胞から整える分子整合栄養医学のすすめ/森谷宜朋【1000円以上送料無料】

価格:1,320円
(2020/4/9 10:08時点)
感想(0件)

 思春期のホルモンバランスの乱れからくるニキビ。

私自身はそんなに悩まされなかったけど

大人になってから、吹き出物にはよく悩まされるようになりました。

 

これってどうしたらいいの?

本に書いてありましたので、メモです📝

 

〇大人ニキビ

 ・思春期同様に、角質異常による皮脂の詰まり

  ⇒ビタミンA不足。

 

 ・皮脂の分泌が原因の場合

   ⇒甘いものの摂りすぎ、ストレス

 

 ・皮脂の分解がスムーズにいかないことが原因の場合

  ⇒ビタミンB群不足

 

 ★口の周りのニキビ

  ⇒鉄不足が関係。

 

まとめると、以下の栄養素を摂ったり、糖分の摂りすぎ防止、ストレスコントロールをするとよいようですよ。

 ・鉄

 ・ビタミンB群

 ・ビタミンA

 

 ・アミノ酸、ヘム鉄、ビタミンC(コラーゲンを強化)

 

肉食女子の肌は、なぜきれいなのか? 細胞から整える分子整合栄養医学のすすめ/森谷宜朋【1000円以上送料無料】

価格:1,320円
(2020/4/9 10:08時点)
感想(0件)

オリーブオイルが身体によい理由

 こんにちは。山田です。

肉食女子の肌は、なぜきれいなのか? 細胞から整える分子整合栄養医学のすすめ/森谷宜朋【1000円以上送料無料】

価格:1,320円
(2020/4/9 10:08時点)
感想(0件)

 油と聞くと、すべて体に悪いような気がしませんか?

しかしオリーブオイルは身体に良いんです。

知っていた方も多いかもしれませんが、理由まではご存じないのではないでしょうか。

 

オリーブオイルが身体に良いのは、その性質によるものです。

オリーブオイルは、不飽和脂肪酸の中の、「一価不飽和脂肪酸」という種類です。

これは酸化しにくいだけでなく、比較的性質が安定しています。

 

ちなみに、同じ不飽和脂肪酸でも

「多価不飽和脂肪酸」は、性質が不安定なため、製油にする際に水素を添加する必要があり、結果、酸化しやすくなります。

この水素添加の際に、シス脂肪酸というのがトランス脂肪酸に変化します。

トランス脂肪酸は、悪玉コレステロールを増やすだけでなく、善玉コレステロールを減らしてしまいます。

心筋梗塞狭心症などの虚血性心疾患や、認知症、アレルギー、がんのリスク増。

 

 話を戻すと、

オリーブオイルは「一価不飽和脂肪酸」のため、この水素添加などがないため、

虚血性心疾患のリスクが少なくなるのです。

 

最後に、この「一価不飽和脂肪酸」を含む油には、オリーブオイルと、キャノーラ油(菜種油)があるようですよ。

 

上手にオイルを使っていきましょうね。

 

 

肉食女子の肌は、なぜきれいなのか? 細胞から整える分子整合栄養医学のすすめ/森谷宜朋【1000円以上送料無料】

価格:1,320円
(2020/4/9 10:08時点)
感想(0件)

貧血には、ほうれん草?それともレバー?

こんにちは。山田です。

 

肉食女子の肌は、なぜきれいなのか? 細胞から整える分子整合栄養医学のすすめ/森谷宜朋【1000円以上送料無料】

価格:1,320円
(2020/4/6 10:51時点)
感想(0件)

貧血のときは、ほうれん草やひじきを食べるとよい

と聞いたこと、ないでしょうか。

 

分子整合栄養学的には実は「×」なんですって。

 

ほうれん草やひじきに含まれるもの=非ヘム鉄

 

非ヘム鉄は、鉄の含有量自体は多いが、吸収率が悪く、人体に害を及ぼすそうです。

活性酸素を発生させるとか…。)

 

貧血には、レバー、まぐろ、ひじきがおすすめ。

これらは動物性たんぱく質に含まれている鉄で、ヘム鉄と呼ばれています。

こちらは活性酸素を発生させないうえに、吸収率もほうれん草などの非ヘム鉄より良いので、こちらを食べて補充してくださいね。

 

 

 

肉食女子の肌は、なぜきれいなのか? 細胞から整える分子整合栄養医学のすすめ/森谷宜朋【1000円以上送料無料】

価格:1,320円
(2020/4/6 10:51時点)
感想(0件)

二日酔い防止におすすめの栄養素!

こんにちは。山田です。

 

肉食女子の肌は、なぜきれいなのか? 細胞から整える分子整合栄養医学のすすめ/森谷宜朋【1000円以上送料無料】

価格:1,320円
(2020/4/6 10:51時点)
感想(0件)

こんな時期だから飲み会をしたり、飲みすぎる心配もないかな…

最近はZoom飲みも流行っているらしいですね。

(絶対家にいるから断れないとかいう問題もあるらしいけど)

 

さて、アルコールは体内でアセトアルデヒドという物質に変わり、

活性酸素を発生させます。

 

また、アルコール分解のためにビタミンB群や亜鉛などが消耗されてしまいます。

 

アセトアルデヒドは、ナイアシンというビタミンB群の一種を材料としてできているアセトアルデヒド分解酵素によって分解されています。

 

ということで、お酒を飲むときは、ナイアシンを補充していくと二日酔いを防止できるそうですよ。

 

 

肉食女子の肌は、なぜきれいなのか? 細胞から整える分子整合栄養医学のすすめ/森谷宜朋【1000円以上送料無料】

価格:1,320円
(2020/4/6 10:51時点)
感想(0件)

栄養が不足していくと体はどうなるの?

こんにちは。山田です。

 

肉食女子の肌は、なぜきれいなのか? 細胞から整える分子整合栄養医学のすすめ/森谷宜朋【1000円以上送料無料】

価格:1,320円
(2020/4/6 10:51時点)
感想(0件)

分子整合栄養学について、先日勉強しましたが

今回はじゃあ栄養素が不足すると体には何が起こるのかをメモです。

 

細胞はそれぞれ分子(栄養素)のやりとりをして生命活動を維持しています。

この細胞を構成する主な材料が①タンパク質②ミネラル③ビタミン です。

⇒これらが不足すると、それぞれの細胞が本来あるべき働きを出来なくなり、やがて機能しなくなります。

⇒細胞が脆弱になり、壊れやすく…。

⇒体に不調が現れるようになる。(=未病の状態。)

 

未病とは、読んで字のごとく、病気には至ってはいないけど、不調をきたしている状態です。

そのため、このまま栄養が不足し

未病が悪化すると、やがて深刻な症状が現れて病気が発症します。

 

You are what you eat.

とはよく言ったもので、

私たちは食べたもので出来ています。

 

栄養素が不足しないようにしたいものですね。

 

 

肉食女子の肌は、なぜきれいなのか? 細胞から整える分子整合栄養医学のすすめ/森谷宜朋【1000円以上送料無料】

価格:1,320円
(2020/4/6 10:51時点)
感想(0件)

時間栄養学③ 朝ごはんを食べないと太る?

こんにちは。今日は朝ごはんを抜くと太る?という話です。

 

時間栄養学 時計遺伝子と食事のリズム/香川靖雄/柴田重信【合計3000円以上で送料無料】

価格:3,300円
(2020/3/31 10:58時点)
感想(0件)

「朝ごはんを抜いただけ、カロリーが減って太らないんじゃないか」と思うのですが

実はその逆。

 

朝食ってとても重要な役割があるそうで。

 

まずお米(本では、「米飯朝食」と記載あり)を朝食べることによって、

エネルギー源である糖質を摂取。

⇒心身が朝から活性化するそうです。

 

ちなみに

①朝昼夜高脂肪食②朝昼夜米飯食③昼夜米飯食④昼夜高脂肪食の4つのなかで

どれが一番エネルギーを発生させたと思いますか?

 

なんと③の朝昼夜米飯食が一番エネルギーを発生させたそうです。

すなわち、代謝が一番上がったのだということです。

 

①の高脂肪食でもいいんじゃないかと思った方がいるかもしれませんが、

脂肪は脳のエネルギーとして活用できないため、米飯食よりはエネルギーを発生できず、結果としてその分米飯食より肥満となるんだそうです。

 

おもしろいですね。

しっかりお米を食べて、脳のスイッチをオンにしてあげましょう!

 

 

時間栄養学 時計遺伝子と食事のリズム/香川靖雄/柴田重信【合計3000円以上で送料無料】

価格:3,300円
(2020/3/31 10:58時点)
感想(0件)

時間栄養学② メタボの原因とは?

こんにちは。今日もありがとうございます。

 

突然ですが、メタボってこわいですよね。

テレビCMで一時期「メタボ」ブーム(注意喚起)があったり、

健康雑誌でも取り上げられることが当たり前の時代になったと思います。

 

厚生労働省のHP(https://www.mhlw.go.jp/bunya/kenkou/seikatsu/06.html)によると、

日本でメタボの方は960万人、予備軍は980万人、合計1,940万人がいるそうです。

 

40~74歳では、男性の2人に1人、女性は8人に1人とのこと。

 

かなり多いですね。

 

ところでメタボの方が増えた理由って何だと思います?

食が豊富な時代になったから?

 

実は現代(2004年)の国民のエネルギー摂取量は1970年代に比べると少ないそうです。

なんと餓死者が出た1946年水準よりも低いという…。

 

じゃぁなんで太ったの?と言うと

時間栄養学的には、生活リズムの乱れが原因だそうです。

生活リズムの乱れ(時計遺伝子の乱れ)が運動能力を低下させ、

耐糖機能※が低下し、代謝が異常になり、それが肥満の原因に。。。

※耐糖機能とは、血糖値が高くなったときにそれを正常にまで下げる機能のこと。

 耐糖機能異常とは、糖尿病などが挙げられるようです。